総合建設コンサルタント 株式会社ソイル・ブレーン
ご挨拶会社概要業務実績一覧品質方針取り組み求人情報お問い合せ見積りサイトマップトップページ
地質調査・試験地下水・環境調査維持管理調査解析・検討測量土木設計

解析・検討>模擬地震波の作成

模擬地震波の作成

 近年、高層建築物等の耐震設計では、動的解析によりその耐震安全性を検討する設計手法が用いられています。地盤の動的解析を実施する際に、従来は既往大地震による観測記録が用いられることがほとんどでした。しかし、1995年の兵庫県南部地震以降、震源の特性やその地点の地盤の特性など、複雑な現象の組み合わせで極めて強い地震動が発生し、大きな被害を与えることが指摘されてきました。そのため、調査対象地点がどのように揺れるのかを予測して、入力地震動を評価することが重要になってきています。
 当社では、旧建設省建築研究所等による「設計用入力地震動作成手法技術指針(案)」に基づき対象地近傍の地震観測実波形位相を用いて告示波を作成する場合、(株)構造ソフトによる模擬地震波作成プログラム「BUILD.WAVE2000」を使用しています。
 また、サイト波は、将来発生する確率の高い地震源(地震基盤)の破壊を想定し、いくつかの高度な理論を用いて解放工学的基盤における加速度応答スペクトルを求める者です。サイト波の作成にあたっては、伊藤忠テクノソリューションズ(株)による「地震動作成/波形システムD-WAVE」を使用しています。
 模擬地震波の作成事例を以下に示します。なお、観測波は、独立行政法人防災科学技術研究所による強震記録観測データ(K-NETデータ)を使用させていただきました。

K-NET(YMG014地点)による実観測波位相を用いて作成した模擬地震波例
極めて稀に発生する地震動に対する解放工学的基盤の場合

液状化岩国断層帯を考慮した場合のサイト波作成例
D-WAVEによる入倉・釜江の方法を用いた場合

※サイト内の図面・画像・写真・記事・表やグラフ・その他を無断で転載しないでください。

株式会社 ソイル・ブレーン 〒745-0802 山口県周南市大字栗屋1035-6
電話(0834)25-0031(代) FAX(0834)25-0049 E-mail:[email protected] ページ最終更新日:2013.8.22
Copyright © 2004 - SOIL-BRAIN CO.,LTD All Rights Reserved.